こんにちは😃
院長の安部です。
昨年に引き続き、我が横浜F・マリノス🇫🇷がアジアの⚽️大会で上位に位置して、サウジアラビアでの試合にコマを進めたので、世界の果てまで共に行くぜ‼️ということで現地応援に行っちゃいました✈️
サウジアラビア第2の都市・ジェッダで開催されました。ジェッダはサウジアラビアの西側で紅海に面した海沿いの大都市です。
対戦相手はクリスティアーノ・ロナウドをはじめとして世界的スター選手が名を連ねる地元サウジのクラブ アル・ナスル。
最近のマリノスの絶不調を象徴するようにこの試合もミスから先制され、あれよあれよと追加点を取られ、ロナウドにも決められ前半で0-3😫
チーム力の差は大きいけど、なんとか後半巻き返しを と思った矢先にまた失点😭
さすがに心が折れそうでしたが、選手交代を機にチャンスを手繰り寄せ、1点返しました。明らかに流れが変わり、チャンスメイクも増え2点目キタ〜という絶好の機会を決めきれなかったところから、徐々に相手のペースに戻ってしまい、結果1-4のボロ負け😭 700人ほどのサポーターが一丸となって応援したけど、勝たせることが出来なかった。
昨年のアラブに続き今年も中東チームに負けてしまったことはとても悔しいし、今シーズンの体たらく😤は目を覆いたくなることもしばしばある😫けれども、中東への旅の機会を作って連れてきてくれたマリノスには感謝だし、改めてチャントで歌う「世界の果てまで俺たちは共に」「どんな時でも俺たちがそばにいる」の精神で応援し続けよう💪と思えた体験になりました。
サウジアラビア🇸🇦は数年前までは気軽に旅行できる国ではなかったようですが、今は観光客を受け入れる体制に変わっているようです👳🏾♂️
ジェッダはイスラム教徒が聖地メッカに向かう出発地だそうで、歴史ある街です。
古い街並みを散策
海岸沿いはコーニッシュという遊歩道が延々と続いていて、海の側にもモスク🕌が点在していました。
海に面した街なのでシーフード料理🦐🐟も充実しています。物価は少し高めでした。街中は公共交通機関が未発達で車社会なのでUberを使って移動します。全く違う文化に触れられることが旅の醍醐味だと改めて感じました。
今回の旅は個人で手配して行ってみました。英語もあまりできないので不安や心配はありましたが、行ってみれば・やってみればなんとかなるもんです。
元気なうちにいろんなところに行き、いろんなことを体験したいと改めて思える旅となりました。
代診の先生方、留守を守ってくれたスタッフ達、旅を許してくれた家族の協力に感謝 楽しい時間を与えてくれていつもありがとう🙏