戸田の歯科ならラビット歯科へ、戸田駅徒歩10分の痛くない無痛歯科治療を心がける歯医者です

お口のお手入れ

お口のお手入れ

高齢者の口腔ケアにはいくつか注意点があります。
このページではブラッシング方法等を詳しくご紹介します。
当院では口腔ケア専門の歯科衛生士が歯科医師の診断の元に個別の指導プランを作成いたします。

当院の高齢者への口腔ケアとは?

週に1度、歯科医院に通院できない患者様のご自宅にお伺いして、お口の中の環境を清潔に保つために行うブラッシングや、食べ物をおいしく食べる為の運動(リハビリ)等、総合的なことを実地指導しています。

基本的な高齢者の歯の磨き方

特に、うがいの際に誤嚥(誤って気管に入ってしまうこと)に気をつけます。
ブラッシングに必要な道具をそろえておき、
手早くブラッシングが行えるようにしておきましょう。

ブラッシングの基本①

安定して座り、少し前かがみになります。
座ることが難しい方は背中の下に枕などを置いて、体が30℃程度起き上がるようにしす(誤えんやむせの予防になります)。
どうしても起き上がれない場合は身体を横向きにして顔を少し下に向けましょう。

自分でうがいができない場合は、指で頬を下げて水が流れるように溝を作りぬるま湯を流して洗いましょう。

ブラッシングの基本②

ブラッシングの基本は、汚れの残りやすい奥歯の溝、歯と歯の間、歯と歯ぐきの境などを歯ブラシを細かく動かして1本1本磨くようにします。

また、入れ歯をご使用の方は必ず入れ歯をはずして残っている歯をブラッシングします。入れ歯は傷つけないよう、丁寧に洗浄します。
特に部分入れ歯のバネの部分は汚れが落ちにくいので気をつけましょう。

こんなことに注意しましょう

できるだけ楽な姿勢で、お口の中をよく見てブラッシングしましょう。

歯ブラシなどでお口の中を傷つけないように注意しましょう。

うがいなどの時に誤えんの無いように気をつけましょう。

歯ブラシなどをお口の奥まで入れるとおう吐しやすくなるので注意しましょう。

苦痛を最小限にするようにこころがけましょう。

基本的な口腔ケアのプラン

むし歯の予防処置を行う
歯肉(歯ぐき)・舌などの病気を予防する
口臭予防(細菌の繁殖を防ぐ)
口腔内乾燥症の予防を行う
口腔衛生の向上によって味覚を向上させる
味覚の向上によって食欲を増進させる
咀嚼時の誤嚥による「誤嚥性肺炎」を予防する
食物をよく咀嚼(そしゃく:噛む事)する
よく咀嚼することで唾液量を増加させる
よく咀嚼し、唾液量の増加によって消化吸収の促進
口腔、顔面などの機能を保持させる
よく噛むことで、脳へ刺激を与える
味覚の向上や食欲増進で食事が楽しくなる
栄養を取り込むことで体力を向上させる
体力の向上から身体機能の回復を目指す
体力、身体機能の回復から積極性が増す

QOL(生活の質)の向上。
お口の健康は、QOLの向上につながります!






わからないことがありましたらお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら